ひたちなかYEG YEG Activation ~繋がる、拡がる 青年部の輪~ ひたちなか商工会議所青年部

SEPTEMBER REGULAR MEETING

9月例会
SEPTEMBER REGULAR MEETING

事業報告 ひたちなかYEG YEG Activation ~繋がる、拡がる 青年部の輪~ ひたちなか商工会議所青年部
9月例会

ギャラリー画像タップ拡大表示

9月例会Facebookアルバム

事業概要

事業名 9月例会
経営研究委員会presents
島貫としかずのニュースそうだったのか!!
~いよいよ始まるインボイス制度~
開催日 令和5年9月11日(月)
時間 19時~21時10分
場所・会場 ひたちなか商工会議所会館5階500号室
参加人員 例会52名(42%)懇親会35名
主管 経営研究委員会

9月例会
経営研究委員会presents
島貫としかずのニュースそうだったのか!!
~いよいよ始まるインボイス制度~

事業目的

令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されます。すべての事業者はインボイス制度導入までに制度を理解し、対応するための準備をしなければなりません。

課税・免税事業者問わず影響があり、立場別に準備するべきものが異なるため、しっかりと理解し正しく活用するために、初歩的なことから応用編まで学んでいただくことで、各事業のガバナンス強化につながることを目的とします。

また、ひたちなかYEGの輪を拡げるために、すべての事業主に関わる税制改正であり、一人でも多くのメンバーを例会に誘っていただくことで、インボイス制度の根底を共有するとともに、顔見知りから知り合いに、知り合いから仲間へと繋がることを目的とします。

事業内容

【一部】浅川賢治税理士(鈴木恒夫税理士事務所)を講師にお招きし、インボイス制度の概要・重要点等を講義していただきます。
【二部】委員会メンバーによる、即日使えるインボイス講座・インボイス制度登録飲食店、未登録飲食店で私たちに及ぼす影響は?・適格請求書に必要な6項目とは?
※Google フォームを活用し参加者に問題を解答していただき、経営研究委員会で解説を行う。

委員長所見

経営研究委員会 委員長 島貫俊和

9月例会・懇親会ともに多くのメンバーに参加いただき、ありがとうございました。本例会では、二つの新たなチャレンジをさせていただきました。

まず一つ目は、セミナー型と参加型の二部構成にすることです。従来の講師例会では講義・質疑応答で終了していましたが、セミナー型と参加型の二部構成にすることで、参加者に飽きさせず、自事業でのケースを想像しより考えることで、インボイス制度導入への心構えに繋げていただけたと思います。

二つ目は、例会開催のPRでキャラバンを行ったことです。通年の課題としてある参加動員数を増やすにはどうしたらいいのか委員会で考え異例のキャラバンを行いました。事前に例会内容を周知すること、興味を持っていただくこと、その場でATの回答をしていただいたこと等々、委員会の活性化も行うことが出来、キャラバンは成功したと思います。ただ一つ反省点としては、事業計画の審議可決から例会開催までの時間がなかったことです。2か月前に審議可決をいただき時間的余裕を持ち準備することで、より多くの参加動員を計れたと思います。

YEG Activation

~繋がる、拡がる 青年部の輪~