3月例会「ひたちなかYEGヒトノチカラ感謝祭!」〜未来を切り拓き輝きな祭!〜

事業概要
事業名 | 3月例会「ひたちなかYEGヒトノチカラ感謝祭!」〜未来を切り拓き輝きな祭!〜 |
---|---|
開催日 | 令和7年3月9日(日) |
時間 | 19:00〜21:30 |
場所・会場 | ひたちなか商工会議所会館5階500号室 |
参加人員 | 51名 |
主管 | 親睦交流委員会 |
3月例会「ひたちなかYEGヒトノチカラ感謝祭!」〜未来を切り拓き輝きな祭!〜
事業目的
今年一年のひたちなかYEGの魅力的で楽しかった例会や活動を、動画とプレゼンテーションで振り返り、表彰します。これまでの活動を支えあった全てのメンバーと例会の楽しさや雰囲気など魅力を共有し、さらなる交流を図り最幸で感謝の溢れる単会になることを目的といたします。
事業内容
【第⼀部】輝け!ひたちなかYEG AWARD
ダイジェストムービー上映(3分程度)
各委員会、ブロックによる例会プレゼンテーション(転換含め5分程度)
ひたちなかYEG AWARDと題して部門ごとに表彰を行います。
表彰内容:例会MVR賞、ベストユーモア賞、39賞 ・新人王
【第⼆部】交流会
第二部では同会場で交流会を行います。
会員PRブース出店
委員長所見
本例会では細谷会長の掲げるスローガンのもと開催された例会を動画やプレゼンテーションで振り返り、MVR賞、ベストユーモア賞、39賞、新人王として表彰しました。YEG AWARDと題して各賞を表彰させていただくという企画は面白さもありつつ公平性を担保できるかという懸念もありましたが賞の名前や基準を考えるなど様々な工夫をいたしました。
例会内容でプレゼン資料の作成などお願いすることが多い企画となっていましたがご協力いただきました委員長、ブロック長の皆様に改めて御礼申し上げます。
今回一番の反省は十分な準備期間を確保するため前倒しで上程したにもかかわらず動き出しが遅くなってしまい、参加動員計画や協力依頼の資料提供などに不備が出てしまったことです。
役割を明確にできなかったことやまだ大丈夫という気の緩みが原因だったのではないかと実感しております。
そんな中、運営幹事を中心に委員会メンバーがATやLINEなどで例会参加の促しなどに特化した動きをしてくださり今年度から採用された「運営幹事」という役割の重要さとありがたさを体感いたしました。
振り返ってみればあっという間な1年でしたが無事に例会を開催することができました。
各副委員長をはじめ委員会メンバー、ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
親睦交流委員会
委員長 黒澤崇史