ひたちなか商工会議所青年部|ひたちなかYEG

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG

5月例会May Meeting

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月例会 ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月例会 ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月例会

事業概要

事業名 5月例会
『魅力のある商品プロデュース』論
お茶屋さんとアイドルグループの意外なカンケイ
開催日 令和7年5月13日(火)
時間 19:00~21:00
場所・会場 ひたちなか商工会議所会館5階500号室
参加人員 40名
主管 勝田ブロック

5月例会

事業目的

自社の商品やサービスをより魅力的にPRすることは、自企業の発展にとって欠かすことができない取り組みです。本例会を通して、魅力のある商品プロデュース論を学び、青年経済人として今後の自社の事業に活かすことを目的とします。

事業内容

【講義内容】東京都西小山にて78年続く老舗の日本茶屋の二代目であり、AKB48・STU48 の元チーフプロデューサーという異色の経歴を持つSizuk Entertainment株式会社 代表取締役社長「湯浅順司」氏をお招きし、講義して頂きます。

一見、私たちの商売とはかけ離れた場所に見える芸能界ですが、アイドル(商品)を人々に魅力的に見せる「プロデュース戦略」という点においては通じるものがあります。その経験を活かし商品を“お茶”へと変え老舗お茶屋二代目店主として活躍する湯浅氏に、実際に販売しているお茶の試飲を踏まえ、以下の観点でご講義を頂きます。

  • 認知度及び魅力度アップの手法
  • リピート率の向上
  • パッケージデザイン
  • ターゲティング(年齢・性別・販売エリア・価格設定など)
  • 販路拡大など…

ブロック長所見

多くのメンバーにご参加いただき、誠にありがとうございました。初めてのブロック運営、そして例会担当ということで、自身の力不足を痛感した例会となりました。しかしながら、担当副会長をはじめとする役員の皆さまや、歴代会長からの親身なアドバイス、そしてブロックメンバーの迅速な対応により、無事に例会を終えることができました。今回の例会では、備品等の不足もなく、プロデュースの手法について学ぶ良い機会となりました。一方で、いくつもの改善点も見つかりました。たとえば、タイムキーパーが不在だったことで講師にご迷惑をおかけしてしまったことや、役割分担とその内容の共有が不十分だったため、ブロック長への確認事項が多く発生してしまった点、参加動員計画で委員会キャラバンと記載していたが、回れた委員会が一つだけになってしまったことなどが挙げられます。また、懇親会の担当を決めていなかったため、参加メンバーを困惑させてしまいました。今後は、全体の把握と役割の説明を行いながら多くのメンバーを巻き込み、事業の計画と運営を行います。

最後になりますが、今回のようにハプニングもある中で、ブロックメンバーを中心に全員の力を合わせて乗り切ることができました。素直に助けを求め、それに応えてくださった皆さまのおかげで、私自身にとって素晴らしい経験と成長の機会をいただけたことに、改めて心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

勝田ブロック
ブロック長 住谷勇幸