ひたちなか商工会議所青年部|ひたちなかYEG

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG

6月例会June Meeting

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 6月例会 佐和ブロック ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 6月例会 佐和ブロック ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 6月例会 佐和ブロック

事業概要

事業名 6月例会
イベント商戦にRespect!
〜地域のみんなとイベント考案〜
開催日 令和7年6月10日(火)
時間 19:30〜21:30
場所・会場 ひたちなか商工会議所会館5階500号室
参加人員 メンバー51名、ひたちなか商工会議所職員3名、ひたちなか市役所職員6名
主管 佐和ブロック

6月例会

事業目的

ひたちなか市内において地域団体が記念日にちなんだイベントや地域の強みを活かしたイベントを開催し、盛り上がりを見せています。
これらを踏まえ、より日本の伝統や海外の文化の価値を知り、新しい記念日商戦や地域イベントの開催の可能性を議論することで今後のYEG活動や地域の活性化に繋げることを目的といたします。

事業内容

下記の内容を青年部、ひたちなか商工会議所職員、ひたちなか市役所商工振興課、観光振興課と一緒に考える。グループワークで出たアイディアは資料にまとめて親会、市役所と共有する。

  1. 記念日商戦インプットタイム
    記念日商戦と呼ばれる主流のイベントのルーツを深掘りしてその価値を知ることで理解を深めます。インプットはブロックメンバーで行います。ひたちなか市の特産品を活かしたイベントや他地域のモデルケースになるようなイベントを出してあげることでイメージしやすくする。記念日商戦とは・・・バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、クリスマス etc.
  2. グループワーク&発表(ブレインストーミング)
    主流になっている記念日やこれから導入されていく可能性のある商戦を知り、地域に落とし込んだ時にどのような工夫やイベントの発案や戦略を立てられるかワーク形式で深掘りします。下記を模造紙に書き出し発表
    • イベント商戦ピックアップタイム
      ひたちなか市内で開催されているイベントやキャンペーンをピックアップする。(現状把握)実例:ブラックフライデー(2014年頃から日本で導入。市内ではファッションクルーズなど)テーマ例 「桜祭り」・「イースター」・「サンクスギビングデー」「ハロウィーン」etc.
    • イベント戦略発案タイム
      どんなテーマで?開催場所は?ターゲットは?どのような内容で?

ブロック長所見

お忙しい中、多くのメンバーの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。ブロック長として例会を企画、設営させていただくにあたり、委員会運営とはまた一味違う経験をさせていただきました。それを一番感じたのはやはりブロックの結束力の強さです。ブロック会議で思うように情報共有ができなかったにもかかわらず役割をお願いすればお願いしたこと以上の協力をしてくれるブロックメンバーの皆様には改めて感謝申し上げます。

本例会はひたちなか市役所、ひたちなか商工会議所の職員の皆様にもゲストとして参加いただきましたがそこに至るまでのプロセスを1人で進めてしまい自分の発言や行動が会としての意見と誤解を生みかねないという所に配慮できず担当副会長にもご迷惑をお掛けしてしまいました。

時間がなくてもしっかりとコミュニケーションを取りながら着実に内容を作り上げることが第一と反省しております。今後も対外的な関わりが増えていく中では執行部への報連相や依頼文書作成など細かなところまで気を遣い、共有していく必要があると感じました。

例会の進行は役割を細分化させていただき、インプットタイムでは女性メンバーが自分なりのプレゼンをしてくれました。私自身、好きなことを皆様の前で話すのはとても楽しかったです。またグループワークにも十分な時間が取れ、ゲストの皆様と交流を図りつつユニークな意見出しができました。

今回の例会で出たアイディアを3者間で共有して今後の活動に繋げてまいります。

たくさんのご協力とご参加ありがとうございました。

佐和ブロック
ブロック長 黒澤崇史