ひたちなか商工会議所青年部|ひたちなかYEG

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG

5月事業May Project

ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月事業 ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月事業 ひたちなか商工会議所青年部 ひたちなかYEG 茨城 5月事業

事業概要

事業名 5月事業
新年度が始まるよ!~全員集合~
開催日 令和7年5月12日(月)
時間 19:30~21:00
場所・会場 ひたちなか商工会議所会館5階500号室
参加人員 36名
主管 会員拡大委員会

5月事業

事業目的

近年アクティブな会員が固定されつつあります。今後のYEG活動への参加意識を高めるために、YEG入会歴が浅い会員・新入会員だけではなく現会員にも参加していただくことで、YEGの活動内容や活動目的、役割などを理解していただき、主体性を持ち能動的に活動できる会員を増やすことを目的とします。また、会員同士の交流を深め相互理解をするために、コミュニティービルディングゲームを行うことで、今後のYEG活動に参加しやすくなるような環境を作ります。

事業内容

【第1部】

  • 日本商工会議所青年部(日本YEG作成動画)を流します。
  • ひたちなかYEGの活動内容、活動目的などをお話しいただきます。
  • ひたちなかYEG役割(組織・委員会・役職)などをお話しいただきます。
  • エンジェルタッチの使い方を説明いたします。(新入会員対象)
  • シュプレヒコールを行います。

【第2部】

  • コミュニティービルディングゲームを行います。(約40分程度)

委員長所見

5月事業にご参加していただきましてありがとうございます。
中村年度が始まり初めての事業でありました。多くの会員に参加していただきたい思いがあり、委員会独自のTシャツを作り、各委員会に赴きましてキャラバン活動をさせていただきました。
たくさんの委員会メンバーにもキャラバン活動に参加していただき4月から活発な委員会が開けたと感じました。
事業では当初、参加者は44名でしたが、当日欠席が8名あり36名の参加者で目標人数には届きませんでした。
新入会員には参加していただきましたが入会歴の浅い方々(2年未満)が5名と少し寂しい人数となりました。電話かけや積極的に周りを巻き込む(参加を促す)誘いが今後の課題と感じました。12月の担当例会ではこの経験を活かしたいと思います。
コミュニティービルディングゲームではITOで盛り上がり会員同士の交流ができたかと思います。ただ、前もってゲームの周知をすればもっとスムーズに時間を作れたと感じました。懇親会では親睦を深めるために来てほしいとキャラバン活動で報告していたこともあり18名と多くの参加者に参加していただきました。ご参加しいていただいた会員の皆様、一緒に企画運営をしていただいた委員会メンバーに御礼申し上げます。ありがとうございました。

会員拡大委員会
委員長 清水久智